2018年04月01日

ナム戦装備で戦う!

お久しぶりです〜

25歩兵師団のエリオット・シェリダン上等兵(という設定)です!

めっちゃ放置しました

さて今回はナム戦装備の紹介です。
ブッシュが生える、気温が高くなる季節、そう、ナムの季節がやってきます!
ということで自分はナム戦歩兵RTO(ラジオテレフォンオペレ-タ-)をやります!↓

ナム戦装備で戦う!

PRC-25はバッテリーがありませんが、もしバッテリーがあったら稼働可能です!
なおアマ無線を持ってません…仕事だと飛ばせるんですがね…まぁそもそもバッテリーがないので動かせません!飾り!重い!でも愛があるから背負うのだ…

しばらくしてまたちょっと変化がありました。

ナム戦装備で戦う!

M16のハイダーがバードゲージに、AT-891アンテナと曲がる根元を入手、そして自作の銃剣ストラップです。これで歩くRTOができます。ロングアンテナは背中から降ろさないと格好がつかないと思うので

銃剣ストラップはホムセンのガチャベルトを切って穴を開けてリベットでくっつけました。↓

ナム戦装備で戦う!


まぁこんな感じです。あなたもナム、やりませんかなぁ?北でも南でもよし!福島で待ってます!




同じカテゴリー(装備)の記事画像
軽軽MAT(通称)完成!あとは…
架空装備・その名は地防団…(1)
2019年!!
PLA!PLA!
また、新しい装備増やしちゃいました。
89式補助照準具レプリカ…!
同じカテゴリー(装備)の記事
 軽軽MAT(通称)完成!あとは… (2019-02-08 22:20)
 架空装備・その名は地防団…(1) (2019-02-06 22:25)
 2019年!! (2019-01-06 22:23)
 PLA!PLA! (2017-09-22 23:22)
 また、新しい装備増やしちゃいました。 (2017-08-05 19:39)
 89式補助照準具レプリカ…! (2017-06-23 23:40)

この記事へのコメント
RTOすばらしい❗️
我々のチームも会津でナム装備力入れてますのでフィールド遭遇時にはよろしくお願いします。
Posted by 赤の広場総統 at 2018年04月02日 07:36
ストロンガーさんで日曜に主に出現しますのでよろしくお願いします!
Posted by 鈴木 Y鈴木 Y at 2018年04月02日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。