2017年09月22日
PLA!PLA!

3連休、サバゲーに行こうと思ったものの…
見事に台風で吹き飛びました!ちくしょう!
悔しいので着るはずだった装備を着てみました。
想定、
中国人民解放軍 駐日本部隊 偵察大隊
です!
たまにはタクティカルなやつもやりたくなるんですよ、ええ…
あとはこれにフェイスペイントを施せば完璧なのですがね。

03式自動歩槍に似てる…Rk95くんをメインアームとしています!
あとはG17。

拳銃を構えてみました。何気にCQBホルスターを使っています。マルイのG17です。

銃剣(AK-74用ラバー)で格闘もできます!
…フィールドでは禁止ですが。
服は、陸自旧迷彩コンバットシャツです。
下は、07式林地迷彩です。
装具は、06式通用単兵携行具です。
最近の人民解放軍はタクティカルでかっこいいと思います…西側と東側、アジアとヨーロッパの融合、な装備が多くとてもかっこいいですね…!
解放軍装備、広まれ!
以上です〜。
2017年08月05日
また、新しい装備増やしちゃいました。

新たな中国人民解放軍装備2つめです。
以前は現用の07式林地迷彩でしたが、今回はさらに時代を遡りまして…60〜70年代の人民解放軍に手を出しました。
襟の赤いのは階級章でも兵科章でもありません。共産主義を表す色であります。

しかもなんと裏面にはこういうものも…
たまげたなぁ…認識票の代わりみたいなものですかね?
まぁこの装備、安いし何より格好が新生旧日本軍って感じがしてとてもよかったし、旧日本軍装備のものをある程度流用すればキマるので。
…昔の装備っていいですなぁ!
あとはマルイのAKでも調達しますか。
これでルールとマナーの範囲内でサバゲーでバカやりたいですな!
あとは毛沢東同志のゲリラ戦のやりかた16文字の鉄則を熟読し、実践あるのみであります!!
・敵進我退:進撃してくる敵は勝てると踏んでいる優勢な相手だから逃げろ。
・敵駐我擾:敵が停止したらちょっかいをかけて安心させるな。
・敵疲我打:敵が疲れて追撃を諦めたら即座に殴れ。
・敵退我追:敵が退却を始めた時がこちらの打って出る時だ。
2017年06月09日
陸自旧迷彩コンバットシャツに…
中国人民解放軍駐日本部隊を貼っつけたり…!
して遊んでました。
コンシャツ、いいね。
これに07式通用単兵具着て89式持ってサバゲーやりたいなぁ…
設定としては中国人民解放軍駐日本部隊、歩兵大隊3中隊とか…?(適当)

して遊んでました。
コンシャツ、いいね。
これに07式通用単兵具着て89式持ってサバゲーやりたいなぁ…
設定としては中国人民解放軍駐日本部隊、歩兵大隊3中隊とか…?(適当)

2017年03月18日
明日は地元でフリマ定例会なのだ

↑これは3/12のサバゲーのときの画像。
左下のPLA装備が自分です。
左足のかかとをサージェントに踏まれそう…
というわけで、明日はストロンガーにてフリマ定例会が行われます…
自分が売りたいものは…今のところないかも。
とりあえず装備は…最初はスオミ、暑くなったら別な何かに着替えましょうかね…私服でppsh持てばいいかww
2017年02月23日
装備集(Farb)

まずはフィンランド軍。
やるのは秋〜冬場。
設定としては冬戦争を生き残り、継続戦争にも参加しているライネ兵長。冬戦争では線を持っていない兵でしたが、冬戦争で功績を残したことにより兵長に昇進、そしてカレリア奪還に向け戦っていく…というものです。

次に人民解放軍。
やるのは春〜秋
設定としては人民解放軍駐日本部隊の一人、謝理断として日々の勤務、訓練に励んでいたが…というもの。

ナム戦。まだ設定はありません()
やるのは春〜秋。人民解放軍とナム戦は気分で選びます。
名前はネイト・J・シェリダン。
あとはPMCやら旧日本兵やらがありますが…いまのところやる気はないですね…
2016年12月11日
12/11のサバゲ
今日のサバゲーは、相棒のiさんとwさんが来ないため、人民解放軍でスポーティに戦うことにしました。
気温が低いのは許せますが、風は許せません。
それはさておき、
今日はKTW三八式とG&GRK95(GK99)とマヌイエアコキCz75で戦いました。
成績は1ゲームに2〜3キル、最高で4〜5キルぐらいだったかな…そのぐらいで戦えて、かつデス数も片手ほど。いつもアンブッシュで後方でこもっててアタッカーするの怖いな〜と思っていてあんまりアタッカーはしない方でしたが、やってみると意外とうまくいって、アタッカーもいいなぁと思いました。
もうちょっと慣れてきたらバランス良く戦えるかもと思ったり()
某Jに入ってからは、3.5kgあるRK95でもそんな重く感じることはなくなったりして多少は成長(?)したのかなぁと思ったりもしました…
今年のゲームは23〜4にカレリアぐらしというフィンランド軍のイベントゲームと、25の撃ち納めで終わりかなぁと思っています。

気温が低いのは許せますが、風は許せません。
それはさておき、
今日はKTW三八式とG&GRK95(GK99)とマヌイエアコキCz75で戦いました。
成績は1ゲームに2〜3キル、最高で4〜5キルぐらいだったかな…そのぐらいで戦えて、かつデス数も片手ほど。いつもアンブッシュで後方でこもっててアタッカーするの怖いな〜と思っていてあんまりアタッカーはしない方でしたが、やってみると意外とうまくいって、アタッカーもいいなぁと思いました。
もうちょっと慣れてきたらバランス良く戦えるかもと思ったり()
某Jに入ってからは、3.5kgあるRK95でもそんな重く感じることはなくなったりして多少は成長(?)したのかなぁと思ったりもしました…
今年のゲームは23〜4にカレリアぐらしというフィンランド軍のイベントゲームと、25の撃ち納めで終わりかなぁと思っています。

2016年12月04日
12/4日、月初めのサバゲ。
今日12/4日、いつもいく福島県郡山市のストロンガーさんに行き、2戦ぐらいフィンランド軍歩兵をやったのち、急いで着替えて人民解放軍装備で戦いました。
三八式とRK95(GK99)を使い、三八式は陣地に向かってきた敵に対しての防御用、RK95はアタッカー用として用いました。
エアコキCz75くんも地味に活躍してくれていいゾ〜これ
↓ゆるふわ解放軍(物理)

続きを読む
三八式とRK95(GK99)を使い、三八式は陣地に向かってきた敵に対しての防御用、RK95はアタッカー用として用いました。
エアコキCz75くんも地味に活躍してくれていいゾ〜これ
↓ゆるふわ解放軍(物理)

続きを読む